実績
メンテナンス
MAINTENANCE
快適な空間を、止めないために
ビル・工場・病院などの空調設備を支えるプロ集団
快適な空間を
止めないために
ビル・工場・病院などの
空調設備を支えるプロ集団
オフィスビルや商業施設、工場、病院といった大型建物では、人が快適に働き、過ごすために「空調(冷暖房)設備」は欠かせません。
その中でも、建物全体の冷暖房を担うのが「ターボ冷凍機」や「吸収式冷暖房機」といった大型冷熱機器です。
私たちは、これらの重要な設備の点検・整備・保守管理を通じて、いつでも安心して使える空間を提供し続けています。
ターボ冷凍機の保守・
メンテナンス
ターボ冷凍機とは、遠心圧縮機を用いて冷媒を圧縮し、冷水を生成する機械式冷凍機です。一般的には電動モーターで駆動し、冷媒の圧縮・凝縮・膨張・蒸発のサイクルで冷却されます。
高効率かつ大容量で、大規模なビルや工場、地域冷暖房設備などに適しています。冷媒には主にHFC系(例:R134aなど)が使用されており、昨今では環境性能と高効率を両立した低GWP冷媒対応機種も市場投入されています。
エネルギー効率が高く、運転コストを抑えられる点や、インバータ制御による柔軟な出力調整が可能で安定性と制御性に優れるという特長から、現在の三菱重工の冷熱事業の主力製品として位置づけられています。
主な業務内容
● | 運転状態の点検(圧力・温度・異音・振動などをチェック)・運転調整 |
---|---|
● | フィルタ・ドライヤ・潤滑油・オイルフィルタなどの消耗部品の交換 |
● | 保安装置・センサ・制御盤(操作盤・電動機盤・インバータ盤)の点検 |
● | 法定点検(安全弁検査・圧力計検査) |
● | 冷水・冷却水熱交換器チューブ洗浄・薬品洗浄・渦流探傷検査 |
● | オーバーホール(フロン回収・充填・圧縮機脱着・各気密部品交換・電装部品交換・潤滑油交換・消耗部品交換・制御弁整備など) |
● | 各トラブル対応 |
吸収式冷温水機の保守・
メンテナンス
吸収式冷温水機とは、ガス・油・蒸気などの熱エネルギーを利用して冷水や温水を生成する空調機器です。
この方式は電力消費が少なく、廃熱などの熱源を有効活用できるという利点があり、さらに冷媒として水を用いるため環境負荷も低いのが特徴です。
主に空調用途(冷房・暖房)に使われ、特に電力消費を抑えたい施設や排熱の有効利用を目的とする施設などで多く導入されています。
主な業務内容
● | 運転状態の点検(圧力・温度・異音・振動などをチェック)・運転調整 |
---|---|
● | 制御盤点検 |
● | 保安装置点検 |
● | 燃焼装置点検 |
● | 真空ポンプ分解整備 |
● | 溶液成分分析・インヒビター調整 |
● | 冷温水・冷却水熱交換器チューブ洗浄・薬品洗浄・渦流探傷検査 |
● | オーバーホール(各気密部品交換・ポンプ整備・電装部品交換) |
● | 各トラブル対応 |
空調設備のメンテナンス
大型冷熱機器の付帯設備やポンプ・ファン・エアコンなどの各種空調設備メンテナンスや点検を行っています。
定期的な点検や整備でトラブルを未然に防ぎ、フィルタや熱交換器などの洗浄で効率的な運転や衛生的な空気環境を維持します。
また業務用空調機器には、フロン排出抑制法などの法令に基づいた点検・管理が義務付けられています。定期メンテナンスを行うことで、法令を遵守し環境への配慮も実現できます。
主な業務内容
● | 冷却塔点検・整備 |
---|---|
● | ポンプ点検・整備 |
● | ファン点検・整備 |
● | 空調機点検・整備 |
● | ファンコイルユニット点検・整備 |
● | 業務用エアコン点検・整備 |
● | 各種空調機器点検・整備・清掃 |
● | フロン点検(定期点検・簡易点検) |
● | フロン回収・充填 |
● | 冷却水等水質管理 |
● | 各種設備制御盤等点検 |